垂井町 蛍情報☆
2019年6月7日
7月になりました。
今年は不安定な天候ですね。まだ地域によっては蛍の姿が見えますが・・
さすがに減りました。
垂井町へお越しくださった皆様。無事に見れますように・・
蛍飛んでいます!(6月6日現在)
表佐地区、岩手地区、府中地区などで飛んでいます。
草の影から飛び立ち、川面を飛び交う蛍は夏の訪れを感じさせます。
かなり飛び出しました!
ムシムシする湿気が多く、風や雨じゃない夜が最適だそうです。
ぜひ週末の予定に垂井町を入れてみてはいかがでしょうか?
【岩手地区のホタル目撃地】 黄色の部分(岩手川沿い、伊吹神社横)
【府中地区のホタル目撃地】 黄色の部分(梅谷川周辺、近隣の用水路など)
【令和元年6月4日 表佐地区 湯壺周辺の様子】
山紫水明な垂井町はもちろん蛍が舞い飛びます。
蛍は6月中は例年飛びますが、そこは自然の難しいところ。
今年は少し夜が寒いので、いつまで飛んでくれるのか・・見守っています。
(写真は昨年の様子)
町内の各地区では蛍の保護に努め、小川沿いや、田んぼの畔など、各地で見ることが可能です。
また岩手地区内では今年も蛍祭りが開催されます。
初夏の訪れを感じさせてくれる蛍を楽しみにこられませんか?
※蛍の見れる時間は19時~21時00分ごろと言われています。場所も水辺となりますので、足元にご注意願います。
お問い合わせ
垂井町観光協会